サンクスヘッダー1
サンクスヘッダー2
ヘッダー
ヘッダー2

WEBキャンペーン

アスタッグ

HOME >> | 対応症例 | 偏平足

偏平足によるお悩みなら三郷市のサンクス整体院へ

偏平足

偏平足によるこんなお悩みはございませんか?

土踏まずが疲れやすい。
足の裏が常に痛む。
☑長時間歩くと疲れてしまう。
くるぶしの辺りに痛みがある。
インソールを試すがどれも合わない。
☑脚全体が疲れやすい。
☑好きな靴が履けない。
☑すぐに脚がつってしまう。

偏平足なら当院にお任せください。

偏平足のお悩みなら
三郷サンクス整体院におまかせください。

偏平足とは?

偏平足

偏平足とは、土踏まずを形成する脚のアーチがつぶれてしまい脚の内側が平らになってしまう状態を言います。

偏平足自体が痛みを引き起こし問題となることは稀ですが、様々な脚のトラブルを引き起こします。特に内側に体重がかかることで扁平足を併発することが多いのが特徴です。

偏平足の部分の痛み以外にも母趾の痛みや、くるぶし、ふくらはぎの疲労感や違和感が強く出る場合があります。
 

偏平足の症状とは?

足裏の痛み

生まれたときから足の裏が平ら(先天性偏平足)で、成長するまでそのままの状態が続く扁平足では、痛みという症状はありません。
 
多くは足の疲れやすさやふくらはぎのむくみなど不快感として感じることがほとんどです。
 
一方、中年期以降に現れる扁平足によっては骨格のゆがみが原因となり周囲の筋肉や関節、靭帯などに負荷をかけることで炎症がおこると腫れや痛みを感じます。

足首のゆがみが悪化し、深刻な場合には足が硬くなり、動きの制限などの影響を受けます。
 

偏平足の原因は?

偏平足の原因

偏平足の原因は、骨格や靭帯の構造的な問題と筋肉の出力や荷重などの機能的な問題で考えることができます。
 
足の骨は、くるぶしから下だけでも28個の骨があり、それぞれを靭帯で繋ぐことで柔軟性と荷重に耐えるだけの硬直性を有しています。
 
これは歩行の為の動きと身体を支える為の働きのどちらにも適した作りとなっています。

加えて足底筋膜という線維がテントの様に張力を働かせることと、アーチを引き上げる為の後脛骨筋という筋肉の作用により人の身体は支えられています。

機能的な問題では足底筋、後脛骨筋などの筋力の低下などが偏平足の原因として考えられます。
 
 

三郷サンクス整体院の偏平足改善アプローチ

三郷サンクス整体院では骨盤から全身の骨格を整え、偏平足への本質的な改善を目的とした治療を提供します。
 

ステップ①
身体の土台となる骨盤を整える骨盤矯正

身体の土台となる骨盤を整える骨盤矯正
三郷サンクス整体院では、患部だけでなく全身のバランスを確認します。

特に身体の土台となる 骨盤の歪みや傾きは脚全体に大きな影響を及ぼす為、土台となる骨盤から整えることで足にかかる負担を分散させ、根本的な改善につなげます。

 

ステップ②
身体の軸となる背骨を整える背骨の矯正

身体の軸となる背骨を整える脊柱矯正

足部に限らず、全身のバランスを良好にするために背骨に対するアプローチを行います。

上半身の傾きが強いと脚全体の使い方に制限がかかる為、全身運動のバランスを出しやすくするために全身のラインを整える治療を行います。
 

ステップ③
脚全体のアライメントを整える

脚全体のアライメントを整える

最後に股関節、膝関節、足首、足根骨、足趾の関節のバランスを整えます。

これらの関節はお互いに連動し、作用しあう為どこか一つの関節だけを見るのではなく、全体のバランスを見ながら治療を行います。
 

偏平足の予防策と対応策

インソール

偏平足のお悩みには、足のアーチを正常に戻す為のインソールもご提案しています。

その他、関連する筋力の体操やトレーニングを推奨しています。
骨格を整え、本来の筋肉を正しく使うことで症状の再発を防ぎます。
 

扁平足のQ&A

Q.扁平足がひどく、痛みが強いときはどうしたらよいですか?

A.まず一度当院にご相談下さい。
炎症反応を起こしている場合、初期には安静にする事が一般的な治療となります。
ただし周囲の筋肉が異常緊張している場合は治りが遅くなってしまうケースもあります。
これは余計な血流障害を起こしてしまう為です。
炎症の度合いを見て適切な治療を行うことが重要となります。

Q.扁平足にはマッサージは有効ですか?

A.あまり効果が見られません。
足裏のマッサージをすることで多少痛みを紛らわすことはできるでしょう。
ただし、骨格が元に戻らないかぎり、筋肉への負担は加わり続ける為マッサージだけでは予防にはならず、あまり効果はないと言えるでしょう。

Q.扁平足の痛みを根本から治すためには?

A.歩き方の見直しや、筋力トレーニングが必要になります。
再発を防止するためには生活習慣を見直し、骨格の歪みを整えましょう。
足先に負担がかかっている要因として歩き方や骨格が関係することがあるため双方へのアプローチが必要になります。
使い方を変える為にはインソールなどをかつようすることも効果的です。

Q.扁平足になりやすい生活とは?

A.足の筋力が弱い方や骨格の歪みから足首が内側に入りやすい人に多いと言われています。また歩くことが多いと、姿勢次第では負担が多くかかってしまうことがあります。

Q.扁平足を自分で治す方法

A.生活習慣の見直しが必要になります。
足部に負担のかからない歩行ができるようにするためには骨盤から骨格を整え、正しい姿勢を習慣にしていくことが大切です。

施術前・施術後のBefore&After

K.Eさん

施術前と施術後を比べて上半身の姿勢が改善され、より女性らしいスタイルに。
※効果は個人差があります。

 

Y.Hさん

施術前は後ろ重心でしたが、施術後に安定した重心となり、姿勢が良くなりました。
※効果は個人差があります。
 

I.Yさん

施術前は猫背が強く、背中が丸まりやすい状態でしたが、施術後に大幅に猫背が改善されました。
※効果は個人差があります。
 

全国で実力のある有名な整骨院の先生からも厚い支持を頂いております

特徴①
他院との違い
 
クーポン

ホットペッパービューティーから24時間ご予約可能です。

LINEならスグに予約状況がわかります!

キャンペーン
※VISA・JCB・MasterCard・AmericanExpress・Dinersなどクレジットカード決済可能です。
ウェルカム整骨院 見取り図
※JR武蔵野線三郷駅から徒歩1分。
南口ロータリーの日高屋さんの隣にあります。
フッター

LINE予約

電話バナー