サンクスヘッダー1
サンクスヘッダー2
スマホヘッダー

WEBキャンペーン

HOME >> | 対応症例 | 寝違え

寝違えでこんなお悩み抱えていませんか?

寝違えのお悩み

サンクス整体院のグループ実績
患者様アンケート 集計期間2022年12月24日~2023年2月15日 637名(※当社グループ院による集計結果)

96.08%
97%の方に効果を実感していただきました。
 
98.1%
97.8%の方が通い続けて効果を実感していただきました。
 
90.4%
87.3%の方が施術内容に満足していただきました。

寝違えが繰り返されるのはなぜか?

繰り返される寝違え

なぜ、寝違えは起こるのか?

寝違えの本当の原因

寝違えの原因

当院の寝違えアプローチ

寝違えの施術

寝違えQ&A

Q.寝違えがひどい、重症なときはどうしたらよい?

A.一度、当院にご相談ください。
寝違えの炎症を鎮めるために、患部や周囲の治療を行うことが有効になりますが、起きている姿勢が困難な場合は痛みのない状態での安静が第一です。
ただし、筋肉の緊張が強い状態を放置すると、血流が阻害され、頭痛やめまい、吐き気などが併発する恐れもありますので、炎症の状態を見てできる治療は早期に行いましょう。

Q.寝違えにはマッサージは有効?

A.マッサージに関しては状態次第ではかえって逆効果になる可能性があります。
炎症を起こしている部位を刺激してしまい、痛みが増す可能性も考えられるので、状態を確認したうえで適切な治療を受けることをお勧めいたします。

Q.寝違えを根本から治すためには?

A.寝違えを根本から治すためには、猫背や巻き肩、肩甲骨などの骨格を整えることが大切です。
また、生活習慣の改善が必要になります。
寝違えの原因は筋肉の過緊張により、筋線維が損傷することが原因です。
さらに、日頃から首周りの筋肉が過緊張を起こしてしまう体勢が多いことも繰り返し、寝違える原因になります。
仕事や運動など、私生活の負担が首周りに蓄積しないような骨格を作り、合わせて生活習慣を見直すことが効果的です。

Q.寝違えになりやすい仕事や生活、スポーツとは?

A.主にデスクワークなど同じ姿勢で少し前かがみになってしまう仕事では寝違えになりやすいです。
また、サッカーのような頭を使ったり、首を上下に激しく動かすスポーツでも注意が必要になります。

Q.寝違えを自分で治す方法

A.首や肩周りの緊張を解消することが大切です。
ただし、首を回す動作は余計に神経や血管を傷つけることもあるのでお控えください。
痛みで眠れないときは患部にシップを貼ったり、市販の鎮痛剤を服用するのもいいです。ただ、医師または薬剤師の指示に従い、常用はお控えください。
また、早期改善をご希望されるなら一度、当院にご相談ください。

効果は一目瞭然!施術を受けた方のBefore&After

K.Eさん

施術前と施術後を比べて上半身の姿勢が改善され、より女性らしいスタイルに。
※効果は個人差があります。

 

Y.Hさん

施術前は後ろ重心でしたが、施術後に安定した重心となり、姿勢が良くなりました。
※効果は個人差があります。
 

I.Yさん

施術前は猫背が強く、背中が丸まりやすい状態でしたが、施術後に大幅に猫背が改善されました。
※効果は個人差があります。
 

全国で実力のある有名な整骨院の先生からも厚い支持を頂いております

特徴①
他院との違い
 
クーポン

ホットペッパービューティーから24時間ご予約可能です。

LINEならスグに予約状況がわかります!

キャンペーン
※VISA・JCB・MasterCard・AmericanExpress・Dinersなどクレジットカード決済可能です。
ウェルカム整骨院 見取り図
※JR武蔵野線三郷駅から徒歩1分。
南口ロータリーの日高屋さんの隣にあります。
フッター

店舗所在地

〒341-0024
埼玉県三郷市三郷2-2-19
サクセスビル1F

電話番号

048-999-5415

営業時間

月曜~金曜
11:00~20:00
土曜・祝日
9:00~18:00
日曜定休日
ホットペッパービューティー
電話予約

ハピネス整骨院