サンクスヘッダー1
サンクスヘッダー2
ヘッダー
ヘッダー2

WEBキャンペーン

HOME >> | 対応症例 | 猫背・ストレートネック

猫背・ストレートネックでこんなお悩みありませんか?

ストレートネックの悩み

サンクス整体院のグループ実績
患者様アンケート 集計期間2022年12月24日~2023年2月15日 637名(※当社グループ院による集計結果)

96.08%
97%の方に効果を実感していただきました。
 
98.1%
97.8%の方が通い続けて効果を実感していただきました。
 
90.4%
87.3%の方が施術内容に満足していただきました。

猫背、ストレートネックの原因は?

猫背・ストレートネックの原因

当院の猫背・ストレートネックアプローチ

当院のアプローチ

猫背・ストレートネックの予防

猫背・ストレートネックのQ&A

Q.猫背がひどい、ストレートネックによる首の痛みが重症なときはどうしたらよい?

A.一度当院にご相談ください。
ストレートネックによる首の痛みが酷くなるとめまいや頭痛、吐き気などと言った症状が起きます。
重症な方ですと腕周りや手の痺れなどと言った症状が出るので、根本改善していく事が必要です。

Q.ストレートネックにはマッサージは有効?

A.一時的な負担を減らすのにマッサージは有効ですが、背骨の歪みからストレートネックは起こりやすいので歪みの根本改善が必要になってきます。
予防として首肩周りのストレッチをする事は大切になってきますが、首周りは神経が集まっており
無理にストレッチをしてしまうと悪化してしまう恐れがあります。
当院では患者様一人一人お身体の状態に合ったストレッチなどを提案させて頂いております。

Q.ストレートネックを根本から治すためには?

A.骨格の歪みを改善する必要があります。
ストレートネックは猫背や背骨の歪みが原因と言われています。
骨格の土台となる骨盤が後ろに倒れてしまう(後傾)と背中が丸くなり猫背になりやすいです。
 
まずは、土台となる骨盤を中心に歪みを改善し、背骨や肩周りの柔軟性を出していくことによって根本改善に繋がります。
 
当院ではNS整体という治療がストレートネックの方にオススメのメニューになっておりますので一度ご相談ください。

Q.ストレートネックになりやすい仕事や生活、スポーツとは? 

A.ストレートネックはデスクワークや下を向いて長時間作業する方になりやすいです。
パソコン業務などは背中が丸まり、首を突き出すような姿勢になるので首周りの負担が強くでます。
また、長時間のスマホやゲームなどは日常生活の中でも要注意です。

Q.ストレートネックを自分で治す方法

A.大切なのは生活習慣の見直しです。
ストレートネックは姿勢の悪さや歪みが原因で起こります。
長時間のデスクワークなどでは、30分程で一度首や肩周りを回して状態をリセットする必要があります。
セルフケアとして肩甲骨まわりのストレッチなどをするのもいいでしょう。
猫背予防の為には体幹の筋肉(骨盤周りを支える筋肉)を鍛える必要があります。
当院ではインナーマッスルを効果的に鍛えるトレーニングも可能です。
一度、ご相談ください。

効果は一目瞭然!施術を受けた方のBefore&After

K.Eさん

施術前と施術後を比べて上半身の姿勢が改善され、より女性らしいスタイルに。
※効果は個人差があります。

 

Y.Hさん

施術前は後ろ重心でしたが、施術後に安定した重心となり、姿勢が良くなりました。
※効果は個人差があります。
 

I.Yさん

施術前は猫背が強く、背中が丸まりやすい状態でしたが、施術後に大幅に猫背が改善されました。
※効果は個人差があります。
 

全国で実力のある有名な整骨院の先生からも厚い支持を頂いております

他院との違い
 
クーポン
↓↓↓↓
オープン記念キャンペーン
5月6日~5月20日までの特別価格

LINEならスグに予約状況がわかります!

キャンペーン
↓↓↓↓
オープン記念キャンペーン
5月6日~5月20日までの特別価格
※VISA・JCB・MasterCard・AmericanExpress・Dinersなどクレジットカード決済可能です。
ウェルカム整骨院 見取り図
※JR武蔵野線三郷駅から徒歩1分。
南口ロータリーの日高屋さんの隣にあります。
フッター

店舗所在地

〒341-0024
埼玉県三郷市三郷2-2-19
サクセスビル1F

電話番号

048-999-5415

営業時間

月曜~金曜
11:00~20:00
土曜・祝日
9:00~18:00
日曜定休日
ホットペッパービューティー
電話予約

ハピネス整骨院