サンクスヘッダー1
サンクスヘッダー2
ヘッダー
ヘッダー2

WEBキャンペーン

アスタッグ

HOME >> | 対応症例 | むくみ・冷え性

むくみ、冷え性、つらいのを我慢していませんか?

むくみ・冷え性の悩み

☑靴下を履いた後に跡がつきやすい。
☑立ち仕事が多いため、足がむくんだり、つま先が冷える。
☑気候や室温にかかわらず、手足がよく冷える。
☑自分でケアしても、むくみや冷えにあまり効果が見られない。
むくみを隠すために、肌を見せないようにしている。
☑冬に手足が冷えるのがとても辛い
☑むくみや冷えは一生の付き合いだと考えている。

むくみ・冷え性は当院におまかせ

むくみ・冷え性の原因とは?

むくみ・冷え性の原因

多くの方が手足のむくみや冷え性に頭を悩ませています。
 
これらはどちらも血の流れが悪いことが原因です。
 
しかし、血行が悪くなる理由は何でしょうか?
この点がむくみや冷え性の根底にある問題です。
 

血行不良が起こる原因

末端の血行

血流が悪くなることで起こるむくみや冷え性には、主に2つの原因があります。
 

骨盤の歪みによる血流の停滞

骨盤の歪み

骨盤がゆがむと、手足の血流が悪くなり、むくみや冷え性が生じることがあります。
 
特に、股関節が内側に回るX脚や外側に回るO脚の場合、股関節の内部で血管やリンパ管が圧迫され、ふくらはぎなど下半身の血行が悪くなるため、むくみや冷え性が起こりやすくなります。
 
同じように、上半身が前に曲がった猫背や肩が丸まった姿勢も、手の血流を悪化させます。
 
これらのむくみや冷え性を改善するためには、骨格を正しい位置に戻す矯正が重要です。
 
骨格を整えることで、神経の働きが良くなり、血管やリンパの流れがスムーズになり、根本からの改善が期待できます。
 

運動不足による筋肉の働きの低下

運動不足

多くの現代人が運動不足に陥っていると言われています。
 
日頃から意識的に体を動かさないと、筋肉が正常に機能しなくなり、次第に弱まってしまいます。
 
では、筋肉が衰えることが、なぜむくみや冷え性を引き起こすのでしょうか。ここで注目すべきは、特に重要な働きをする2種類の筋肉です。
 

ふくらはぎの筋肉

ふくらはぎが「第二の心臓」と称されることを知っていますか。
 
この部位の筋肉は、血液や不要な物質を心臓に送り返すために、血管を絞り出すポンプの役割を持っています。
 
もしふくらはぎの筋肉を十分に動かさなければ、このポンプ機能が衰え、血液循環や老廃物の排出がスムーズに行われなくなります。これが、むくみや冷え性の原因になるのです。
 

体幹の筋肉

体幹の筋肉は、ふくらはぎと同じく重要な機能を果たしています。その一つが、私たちの基礎代謝を支えることです。
 
基礎代謝とは、私たちが意識せずに使っているエネルギーのことを指します。日々、私たちの身体は筋肉を使って動いたり、身体を支えたりしており、その過程でエネルギーを消費しています。
 
基礎代謝は体温を維持するためにも必要で、熱を生み出しています。しかし、この体幹の筋肉は20歳を境に弱まり始めると言われています。
 
体幹の筋肉が弱ると、体温を生み出す力も低下し、結果的にむくみや冷え性の原因になることがあります。
 

手足は血液循環が停滞しやすい

もともと、手足は体の端に位置しているため、体の中心部に比べると血の流れが弱まり、滞りがちです。
 
血液の循環は、体内の不要な物質を取り除き、新しい細胞の生成を助ける働きを持っています。
 
しかし、血流が悪くなると、この機能が落ち、代謝で生み出されるべき熱がうまく発生しなくなります。
 
この状態が続くと、むくみや冷え性が起こります。
 
むくみや冷え性は体の内部に原因があるのです。
 
つまり、骨格の歪みが問題なのです。
 
加えて、ふくらはぎや体の中心部の筋肉の弱さも、これらの症状を悪化させます。
 
手足を温めたり、圧迫したりする外側からの方法は、一時的に症状を和らげることはできますが、根本的な解決にはなりません。
 

むくみ・冷え性のセルフケアは一時的なものが多い

むくみのセルフケアは一時的なものが多い

多くの女性がむくみや冷え性を経験していると言われていて、これらの症状に対する自己対処法や製品がメディアでよく取り上げられています。
 
むくみには手足のマッサージや着圧靴下、冷え性には体を温めるストレッチや手足の温め方が知られています。
 
これらの自己ケアは一時的に症状を和らげる効果があり、自身の体を大切にする上で大事です。
 
ですが、むくみや冷え性の根本的な改善には至らないことが多いです。
 
本当に改善するためには、血行が悪くなる原因をしっかり理解し、その原因に直接対処することが必要です。
 

当院のむくみ・冷え性改善のアプローチ

三郷市のサンクス整体院では、骨盤を基盤として調整し、姿勢を改善することで体の循環を整える整体を実施しています。
 

ステップ①
土台である骨盤を整える

ステップ① 土台である骨盤を整える

骨盤のゆがみは人それぞれ異なるため、まずは姿勢の分析を行い、その結果に基づいてあなた専用の骨盤矯正を施します。
 
骨盤を正しい位置に戻すことで、下半身のリンパの流れや血液循環が改善され、健康的な姿勢を支える基盤が整うのです。
 

ステップ②
身体の軸となる背骨を整える

ステップ② 身体の軸となる背骨を整える

次に、背骨のゆがみ(特に猫背)を直していきます。
 
猫背が目立つと、下半身のバランスにも影響が出やすいです。
 
背骨を正しい位置に戻すことで、神経の働きがスムーズになり、自然な姿勢を取り戻すお手伝いをします。
 

ステップ③
むくみや冷え性の原因になりやすい股関節を整える

ステップ③ むくみや冷え性の原因になりやすい股関節を整える

ただ背骨や骨盤を調整するだけでなく、股関節のずれを整えることも重要です。
 
股関節が正しい位置になると、骨盤のずれも改善され、下半身のバランスが良くなります。
 
さらに、股関節が柔らかくなることで、その周辺の血の流れが良くなり、健康に良い効果が期待できます。
 

むくみ、冷え性のサポートにおすすめのアイテム

インソール

足のむくみや冷えに悩む方には、骨盤や背骨、そして下半身のバランスを整えることが大切です。
 
これは血液の流れやリンパの循環を良くするためです。
 
当院では、そんな悩みを持つ方に向けて、特別なインソールをご用意しています。
 
このインソールは、ただ単に靴の中敷きとしてのクッションとしての役割だけではなく、足の裏の骨を支えて下半身全体のバランスを整えるサポートをするものです。
 
当院がおすすめするインソールは、国際的に特許を取得しており、これを使うことで歩きやすさや姿勢の保持に役立ちます。
 
正しい姿勢で歩くことができるようになると、下半身のバランスも整えられ、足元から姿勢を正しく保つのに効果的です。
 
興味がある方は、どうぞ遠慮なく当院までご相談ください。

冷え性の基本的な理解

冷え性は、特に手足が寒さを感じやすく、中には年中寒さを感じる人もいます。
これは血流が悪くなることで起こり、体の末端まで血液が十分に行き渡らないため体温を維持できない状態です。
 
原因は様々で、生活習慣の乱れ、ストレス、ホルモンバランスの変動、または血管が狭まる構造や関節のゆがみなどが挙げられます。
 
冷え性に悩む人は、生活習慣の見直しを通じて、少しずつでも状況の改善につなげていくことが大切です。
 

むくみが生じる原因とプロセス

むくみは、体内の水分バランスが崩れることで生じます。主に、血液やリンパ液の循環不良が原因で、これにより体液が組織間に滞留し、腫れとして表れます。
 
長時間同じ姿勢を保つことや高塩分の食事、ストレス、ホルモンバランスの乱れも、むくみの引き金となることがあります。
 
加えて、心不全や腎機能の障害など、潜在的な健康問題がむくみを引き起こすケースもあります。
 
むくみは主に朝起きた時や夜に顕著になることが多く、手足や顔など体の特定部位によく現れます。
 

冷え性とむくみの相互作用

冷え性とむくみは一見異なる症状に思えますが、実は密接に関係しています。体の冷えは血流の悪化を招き、それがむくみの原因となるのです。
 
血液循環が悪化すると、体の末端まで酸素や栄養が行き渡らず、老廃物の排出も滞りがちになります。その結果、水分や老廃物が体内に滞留し、手足や顔などがむくみやすくなるのです。

また、冷えによって血管が収縮し、さらに血流が悪くなることで、むくみを促進させる悪循環に陥ることもあります。特に女性はホルモンバランスの変動により、冷え性やむくみを感じやすく、この相互作用に悩まされることが多いようです。

セルフケアとしては、体を温め血流を促進することが重要です。
 
適度な運動で筋肉を動かし、温かい飲み物を摂る、温めのお風呂にゆっくり浸かるなど、血行を良くする生活習慣が推奨されます。
 
冷え性とむくみの相互作用を断ち切るためにも、日々の地道なケアが大切です。

むくみ、冷え性のQ&A

Q.むくみ、冷え性がひどい、重症なときはどうしたらよい?

A.一度当院にご相談ください。
むくみや冷え性などは筋肉の低下や自律神経の乱れ、血行不良の乱れから起こります。
下肢静脈瘤やリンパ浮腫、エコノミー症候群などの病気から起こる事もありますが、基本的には日常の生活習慣が大事になってきます。
 
当院では、むくみや冷えが起こる原因からヒアリングし、日常の生活習慣の癖などから患者様1人1人にあったオーダーメイドの治療を行っておりますので是非一度当院にお越し下さい。

Q.むくみ、冷え性にはマッサージは有効?

A.マッサージは有効ですが、一時的な期待になりますので骨盤や下半身のバランスなど骨格の歪みの根本治療が大事になってきます。
特にふくらはぎは第二の心臓と言われ、血液を心臓に戻すポンプの役割があります。
むくみや冷えが起きやすい下半身周りはアキレス腱からふくらはぎにかけてマッサージをしてあげると滞っていた血液が循環し、一時的に改善はされますが、体の歪みや姿勢の悪さ、生活習慣の癖から再度戻ってしまう場合があるので、骨格の根本改善が必要です。

Q.むくみ、冷え性を根本から治すためには?

A.むくみや冷えなどは筋力の低下、歪みからくる血流の滞りが原因になりますので、まずは骨格の歪みを改善していく必要があります。
歪んだ状態が続くと、循環器系なども負担もおこり、基礎代謝が上がりにくくなります。
当院では歪みが原因で起こるむくみや冷え性などを根本的に改善して行きます。

Q.むくみ、冷え性になりやすい仕事や生活、スポーツとは? 

A.むくみや、冷え性などはデスクワークの方や長時間立ちっぱなしでの作業の方になりやすいです。
特にデスクワークなどは足を動かさないので、血液循環が悪くなりむくみやすくなります。
また、生活習慣の中では水分や塩分を過剰に摂取している方や運動不足の方などに起こりやすいです。
筋力が低下すると、血液や老廃物などを全身に送る力が弱くなってしまうので適度な運動はしましょう。
当院では、体幹(インナーマッスル)を鍛える機械もあり、『運動が苦手!』と言う方でも簡単にインナーマッスルを鍛える事ができるので是非一度受けてみて下さい。

Q.むくみ、冷え性を自分で治す方法

A.第一に生活習慣の見直しが必要です。
運動不足による筋力の低下や、歪みによる血行の滞りは長年の癖や日常の生活習慣で起こってしまいます。
セルフケアとして、ストレッチや温熱アイテムを活用しても良いですが、一時的な解消になります。
骨格の歪みを改善しむくみや、冷え性が起こりづらいお体を一緒に作って行きましょう。
当院では、むくみや冷え性の原因を根本的に改善し、再発を防ぐ為のアフターフォローもさせて頂いております。
 
むくみや冷え性が気になる方は当院にお任せください。

施術前・施術後のBefore&After

K.Eさん

施術前と施術後を比べて上半身の姿勢が改善され、より女性らしいスタイルに。
※効果は個人差があります。

 

Y.Hさん

施術前は後ろ重心でしたが、施術後に安定した重心となり、姿勢が良くなりました。
※効果は個人差があります。
 

I.Yさん

施術前は猫背が強く、背中が丸まりやすい状態でしたが、施術後に大幅に猫背が改善されました。
※効果は個人差があります。
 

全国で実力のある有名な整骨院の先生からも厚い支持を頂いております

特徴①
他院との違い
 
クーポン

ホットペッパービューティーから24時間ご予約可能です。

LINEならスグに予約状況がわかります!

キャンペーン
※VISA・JCB・MasterCard・AmericanExpress・Dinersなどクレジットカード決済可能です。
ウェルカム整骨院 見取り図
※JR武蔵野線三郷駅から徒歩1分。
南口ロータリーの日高屋さんの隣にあります。
フッター

LINE予約

電話バナー