内反小趾でこんなお悩み抱えていませんか?
こんな症状が当てはまる方。内反小趾かもしれません
☑歩くと小指の付け根が痛い。
☑小指の付け根が出っ張ってきた。
☑足の小指が薬指に乗っかるくらい曲がっている。
☑靴が当たって小指がすれる。
☑小指に豆やタコができやすい。
☑小指の爪が剥がれやすく、指先まで血液が届いていない気がする。
内反小趾のお悩みなら
三郷サンクス整体院におまかせください。
内反小趾とは?
内反小趾は、足の小指が外に曲がってしまう症状のことを指します。
主な原因は、足に合わない靴を履くことや、悪い歩き方にあります。
特に、緩い靴や高いヒールを好んで履く人、内股やガニ股、O脚の人に多く見られる傾向があります。
小指は圧迫されるとすぐに形が変わりやすいので、長時間の圧迫は変形の原因となります。
また、骨格の歪みがある場合に歩く際バランスが乱れ、重心のかけ方が悪くなることで、小指が内側に倒れ込むような状態になります。
変形の程度と痛みは必ずしも一致しません。
変形の程度に関わらず、痛みがある場合は一度ご相談ください。
内反小趾の症状とは?
小指は足の中でも小さな部分ですが、立ち姿勢を保つ際にバランスをとるのに大切な役割を果たしています。
外反母趾と同様に「過剰なねじれ」によるストレスが原因で起こりやすく、しばしば一緒に見られることがあります。
この場合、足の横アーチを支える横中足靭帯が弱くなり、「開帳足」という状態になることがあります。
内反小趾の場合、曲がった小指が靴と擦れて炎症を起こしたり、痛みを伴うタコやウオノメができることがあります。
内反小趾の原因は?
ハイヒールのような高いヒールの靴や、先が細くて足の指を圧迫する靴、または靴の中で足の指がゆるくて安定しない靴は、足指の根元に負荷をかけるなどが直接的な原因になります。
しかし、多くの場合、回内足という足関節の歪んだ状態により足のアーチが低くなることが内反小趾の本当の原因です。
これが原因で足の裏や甲の筋肉が衰え、小指が真っすぐに保てなくなります。
その結果、小指が内側に曲がり、変形してしまうのですこれによって、靴に小指が擦れて痛みを感じたり、歩いているときに痛みを覚えるような症状が現れます。
こういった足関節の歪みだけでなく、股関節や骨盤などの歪みが末端である足指に影響を及ぼしているのです。
『少しでも痛みを感じたら早めに対処する』ことを心がけてください。
そのほかにも内反小趾のような痛みが症状として現れる症例には、主に以下のようなものが考えられます。
・関節リウマチ
・痛風
・中足趾関節の変形性関節症
・偏平足
・足底筋膜炎
等の可能性は様々です。
内反小趾の痛みは軽く見ず、早めの受診をオススメします。
三郷サンクス整体院の内反小趾改善アプローチ
三郷サンクス整体院では、骨盤を整えることで姿勢を改善する整体治療を提供しています。
ステップ①
土台である骨盤を整える
骨盤のゆがみは個人個人で異なる特徴があるので、まずはあなたの姿勢をしっかり分析します。
その結果に基づいて、あなたに最適な骨盤矯正を進めていきます。骨盤を正しい位置に戻すことで、姿勢を支える土台がしっかりと整うのです。
ステップ②
身体の軸となる背骨を整える
骨盤を矯正したら、背骨のゆがみ(猫背)に対処します。
猫背が進むと、足元にかかる負担が強くなり、立位のバランスが乱れてしまうと、内反小趾の進行に繋がることもあります。
背骨を適切な位置に戻すことで、私たちの体が本来持っている正しい姿勢を取り戻す手助けをします。
ステップ③
股関節や足首を整える
最後に、股関節や足首の歪みを修正します。
偏平足や回内足などの問題には、これらの部分の調整が重要です。
股関節と足首を整えることで、下半身全体のバランスが改善し、内反小趾などの根本的な解決に繋がります。
インソールで回内足や偏平足の対策
足のアーチがうまく形成されていない回内足や偏平足は、内反小趾の痛みを引き起こすことがあります。
このような状態の方には、アーチをしっかりと作るための日々のケアが大切です。
そこで、私たちはインソールの使用を推奨しています。
ただし、これは単なる靴のクッションではなく、足の骨を適切に支えて内側のアーチを形成し、下半身全体のバランスを整えるための特殊なものです。
私たちがおすすめするインソールは、国際的に特許を取得しており、これを使うことで歩きやすさや姿勢の保持がサポートされます。
正しい姿勢で歩くことで、内反小趾の予防はもちろん、足や腰への負担や疲れを軽減する効果が期待できます。
興味をお持ちの方は、遠慮なく三郷サンクス整体院にご相談いただければと思います。
内反小趾のQ&A
Q.内反小趾がひどい、重症なときはどうしたらよい?
A.まず一度当院にご相談下さい。
炎症反応が起きている場合、安静にする事が一般的な治療となります。
ただし周囲の筋肉や関節が異常に緊張している状態では血流が阻害され治りが遅くなってしまうケースもあります。
炎症の度合いを見て適切な治療を行うことが重要となります。
痛みが極端に強く歩けないなどの場合には、変形の角度次第で外科的な手術を行うケースもあります。
Q.内反小趾にはマッサージは有効?
A.あまり効果が見られません。
足裏の筋肉や指先をマッサージすることで多少痛みを紛らわすことは可能かもしれません。
ただし、変形が元に戻ることはないので、マッサージだけでは変形の予防にはならないため、あまり効果はないと言えるでしょう。
Q.内反小趾の痛みを根本から治すためには?
A.生活習慣の見直しと、骨格の歪みを整える必要があります。
足先に負担がかかっている要因として歩き方や骨格が関係することもあります。
インソールを使用したり、小指が当たらない靴を選択するなど、負担を分散させることが必要になります。
加えて身体の歪みを整えることが効果的です。
Q.内反小趾になりやすい生活とは?
A.足の筋力が弱い方や偏平足など、もともと足のアーチが崩れている人がなり易いと言われています。
また歩くことが多いと、姿勢次第では負担が多くかかってしまうこともあります。
Q.内反小趾を自分で治す方法
A.まずやるべきは生活習慣の見直しとなります。
小指に負担のかからない歩行ができるように姿勢を整えることが大切です。
自宅でできるセルフケアとしては、小指をタオルなどを用いて外側に広げる体操が有効的と言われています。
合わせてインソールや靴の見直しを行い足の負担を減らしましょう。
足全体の歪みを整え早期の回復を目指したい方は一度当院にご相談ください。
全国で実力のある有名な整骨院の先生からも厚い支持を頂いております
サンクス整体院
ホーム |
---|
初めての方へ |
スタッフ紹介 |
アクセス |
料金表 |
患者様の声 |
Before/After |
よくいただく質問 |
お問い合わせ |
LINE予約 |
お悩み一覧
店舗所在地
〒341-0024 |
---|
埼玉県三郷市三郷2-2-19 |
サクセスビル1F |
電話番号
048-999-5415 |
---|
営業時間
月曜~金曜 |
---|
11:00~20:00 |
土曜・日曜・祝日 |
9:00~18:00 |